通変星【組み合わせ】ですべてが変わる!

通変星(つうへん)は、四柱推命においては非常に重要ものです。
正官・偏官・印綬・偏印
通変星はこの10種類。
そして、命式に『同じ通変星』が2つも3つもあると、影響は強烈となっていきます。
と、言う訳で…

5回目は『通変星』じゃ!

通変星の出し方・調べ方
通変星の出し方、調べ方は早見表の通り。
日干が縦の濃い青で、通変星は横の薄い青で出してください。
日干が丙+時干が戊の場合は『食神』です。
月支元命(中心星)
月支元命とは月支にある通変星のことです。
中心星とも呼ばれていますよね。
月支元命の通変星は影響力が超強力なので、月支元命だけで占えます♪
ちなみに月支元命とは…
○ ○ ○ ○
○ ○ ● ○
黒丸の場所ですね。
ここに【正財】があればお金持ちです♪
で・す・が…
時 日 月 年 時 日 月 年
比 ○ 比 比 財 ○ 財 財
比 比 財 比 財 財 比 財
このどちらが『財』の影響が強いでしょう?
②月支元命にないけど6個もある
このどちらが強いでしょう?
正解は②です。月支元命に財星がなくても、財星が多いと、財の影響が強くなります。
つまり、月支元命に財があってもなくても、全体を見ないと意味がないのです。
ネットや書籍、20万以上もする高額講座すら月支元命にあるだけで~と教えています。
だけど、当たらない占い師ほど、こういったあるだけ四柱推命が大好きなのです…


通変星の組み合わせじゃ!
通変星は組み合わせ次第
通変星の『食神』があるとアーティストだと言われています。
成功すれば大金持ちになれますよね?
だけど『食神』があっても才能がある人と、ない人がいます。
何故なら…
日干が弱+食神の組み合わせ=才能ない
通変星は日干の強弱で意味が変わります。
つまり、すべては日干の強弱次第なのです!
どこになにがあろうと、すべては強弱です!
だから、どこになにがあるだけで、といったあるだけ四柱推命は大間違い。
すべては…
どこにあろうと、強弱との組み合わせ
なのです。
日干の強弱判定
では、どうやったら『日干の強弱』が分かるのでしょう?
それは…
②印 (印綬・偏印)
この数を数えます。
そして…
日干弱 ①と②の合計が2個以下
です。
ただし…印綬や偏印ばかりで、比肩か劫財が1個もないと日干弱となります。
まぁ、あくまで簡易的なやり方なのですが、多くの強弱はこれで分かります。
そして、皆が知りたい通変星のホントとは…
食神・傷官 行動力
正財・偏財 傾聴力
正官・偏官 耐久力
印綬・偏印 専門性
です。
日干が強の場合
日干『強』とは、比肩・劫財・印綬・偏印の合計が3個以上のことです。
印綬・偏印 専門性(頭脳明晰)
日干『強』だと上記の通変が多くなります。
なので、頭脳明晰で、独立起業する人です。
で・す・が…
日干『強』で、比劫、印ばかりの命式だと、プライド高く、嫌いなものは嫌いな人です。
しかも、プライドばっかりで行動はせずに、それでいて、他人の意見は受け付けません。
さらに、打たれ弱く、すぐカラにこもる為、当たり前のように孤立していきます(苦笑)
印綬・偏印 ただのオタク
だから、比肩や劫財があっても、独立起業も頭の良さもない。むしろ、全く逆になる…
ですが、それ以外が大運に巡ると…
正財・偏財 傾聴力
正官・偏官 耐久力
この組み合わせにより、比肩や印綬といった通変星の吉凶が逆転します。
人の話を受け入れられ、辛いことも我慢し、やるべきことも行動します。
結果、出世もするし、収入も上がります。
また、多くの経験を得るので、知識も増え、独立起業も可能となっていきます。
印綬・偏印 ただのオタク → 専門性
なので…
です。
日干が弱の場合
日干『弱』とは、比肩・劫財・印綬・偏印の合計が2個以下のことです。
この場合、通変星のとおり、人や世間の声を必要以上に聞き入れてしまいます。
さらに、不必要な事まで耐え続けてしまい、さらに、不必要な事までやってしまいます。
その為、頑張っても頑張っても、報われず、自己肯定感が低くなってしまいます。
正官・偏官 不必要な我慢
食神・傷官 不必要な行動
競争が激化する令和の時代、こういうのって典型的な負け組なのですよね…
だから、正財があっても収入が上がらずに、正官があっても出世しない。
で・す・が!
比肩・劫財・印綬・偏印が大運に巡ったら、通変星の吉凶が逆転します。
人は人。自分は自分と、これまで聞き過ぎた不必要な情報を取捨選択し始めます。
不必要なことはやらず、必要なことを絞って邁進し始めます。
無駄な情報に右往左往することもなくなり、必要なことは聞き入れ、必要なことはやる。
すると、当然のことながら知識も増えるし、出世もするし、年収も上がっていきます。
正官・偏官 耐久力 必要なことをやる
食神・傷官 行動力 必要なことを邁進
なので…
です。
結局のところ…
既述の説明のように…通変が示す意味とは、日干の強弱で大幅に変化します。
食神・傷官 不必要な行動 必要な行動
正財・偏財 不必要な情報 必要な情報
正官・偏官 不必要な我慢 必要な我慢
印綬・偏印 ただのオタク 専門的な人
なので、ただ正財があるだけで大金持ち~♪
さらに、ただ傷官があるだけで最悪だ~
と思っても、日干の強弱で全く逆となる。
だから、○があるだけで、○柱あるだけで…そんなあるだけ四柱推命はダメなのです。
通変星のまとめ
ネットや書籍や、20万以上する高額講座ほど
月支で仕事運や才能を占いましょ!
正財があると、マジメでお金持ち!
正官があると、マジメで出世する!
という、あそこにあるだけで、お金持ち~!
だけど、ここにはあれがあるからダメダメ~
と教えています。
ですが、どこに何があるだけで、出世運が~金運が~と占うのではなく…
これを続けると、当たらない四柱推命から、当たりまくる四柱推命になっていくのです!
そして、このことを踏まえた上で…
次回は『傷官の恐怖!』をお送りします。
これについても、一般的な四柱推命の知識をブった切りますのでお楽しみに~

気になるピヨ!