相性の見方と、抜群に良くする方法

四柱推命の中で恋愛や結婚と同じくらい関心が高いのが、相性ではないでしょうか。
早見表で早く知りたい!見方を知りたい!
好きな人と抜群によい最高の相性になりたい!
今回は相性を良くする最高の方法を詳しくお教えします。
相性の見方
四柱推命で相性を知る方法は2つあります。
それは
2 命式に不足している五行
です。
生まれた日の十二支
日支が先天的に好きなタイプを示します。
これは一目惚れのような、直感的に好きになる要素です。
庚 庚 庚 庚
申 寅 申 申
たとえば、あなたの日支(赤字の場所)が寅だったとします。
寅は五行で言えば『木』です。
すると、先天的に『木』のパワーを持っている異性を好きになります。
地位とか、名誉とか、年収とか、そういったものではなく、何か分からないけど好きになってしまった相手。
それは『木』のパワーを持つ人だったのです。
ちなみに『木』は『甲・乙・寅』のことです。
具体的には…
甲 甲 甲 甲
寅 申 寅 寅
これが、あなたが好きだった人です。
最高の相性
繰り返しますが…
庚 庚 庚 庚
申 寅 申 申
日支に『寅』があった場合、先天的に『木』のパワーを持つ人が好きです。
さらに命式に『庚・申』が多いので『金』のパワーを持っています。
甲 甲 甲 甲
寅 申 寅 寅
ここで気になる人の日支に『申(金)』があるのと、相手は先天的に『金』のパワーを持つ人が好きになので…
お相手は先天的に『金』が好きで、『木』のパワーをある人を好きになる。
ということで相思相愛になります。
『日支の五行』は遺伝的なものなので、変えようがありません。
年収とか、地位とか、名誉とか関係なく『好きなものは好きなんだもん!』という感じでお互いが大好きになります。
ということで、『日支の五行』が合うと相性が最高に良くなります!
学生時代に出会い、20代前半に結婚するのはだいたいこれですね。
相手にとって不足している五行
お互いに求めている『日支の五行』が合致していると、お互いに恋に落ちます。結婚します。
でも、これは20代前半までの話。結婚とは少ないパイを奪い合うイス取りゲーム。
20代後半以降は『日支の五行』が合致する異性はもう結婚しているので『日支の五行』による相性は無用の長物となります。
おいおい、じゃあ、どうするの?
そこで重要になってくるのが『命式全体の五行』です。
繰り返しますが、あなたの命式が…
申 寅 申 申
だとします。すると『木』のパワーを持つ異性がタイプ!
だけど、そんな人はもう結婚している…
ところが色々と話して、段々好きになって。
そんな感じで段々と好きになって、結婚する相手はまだいます!
それは『日支の五行』ではなく『命式全体』が欲しい五行を持つ人です。
金が強い場合『水』が最も欲しい五行です。
五行の『水』は『壬・癸・亥』です
ですから、一目惚れじゃないけど、段々と好きになった。そういう人の命式は…
亥 亥 亥 亥
こんな感じとなります。
だけど、20代後半以降の場合、たいて『日支の五行』は、あなたの命式にはない五行であることが大半です。
この例で言うと、あなたにないパワー。すなわち『亥(水)』ですね。
『日支の五行』のパワーがないので、相手はすぐには好きになってくれません。
でも、日干が『庚』で『水』が多い命式の場合『金』が最も欲しい五行です。
こういった場合、速攻で好きになることはないけれども、時間をかけて知り合えば『この人が運命の人だ!』と思うようになります。
これも遺伝子レベルのことなので逆らえないのです。
だから、『金』のパワーを持っていればやがて好きになってくれます。
そして、あなたは『金』のパワーを沢山持っています!
意図的に好きにさせる
『日支の五行』がない場合、相手はすぐには好きになってくれません。
でも、命式全体に求めている五行がある場合、時間をかけてお互いを理解し合うと勝手に好きになってくれます。
『最初はタイプじゃなかったけど、段々と惹かれて、今では超ラブラブ~♪』
これは短時間ではなく、時間をかけてお互いを理解し合うと現実のものとなります。
だからこそ、短時間で何とかしようとせず、時間をかけて『人としての魅力』をアピールし続けることが必要なのです。
基本的に20代後半以降の人は諦めが早いです。すぐに答えを求めがちです。
でも、すぐに付き合える『日支の五行』の相手は20代後半以降はいないので、ちゃんと時間をかけることが必要なのです。
抜群に相性を良くする方法
さて。
好きな人が求める日支の五行もない。命式全体に必要な五行も私にはない。
こうなると諦めるしかないのか…
答えは『No』です。
相手が求めている五行を先天的に持っていないなら、後天的に身につければ良いだけです。
時間をかけて身につければ、先天的に五行がなくても、相手は徐々に好きになってくれます。
日支の五行も、不足している五行も、あくまで先天的な話。
後天的に身につければ、いくらでも未来は変えられます!
早見表
五行 | 性格 |
---|---|
木が多い人 | 怒ったり、泣いたり、笑ったり、慈しんだり。人間味のある感情面が中心となります。 |
火が多い人 | 決められたルールや法則が思考のベースとなります。このために数学に強くなります。 |
土が多い人 | 現状維持。これが言動のベースとなります。状況次第では信念とも頑固ともなります。 |
金が多い人 | 分析、観察。感情には左右されず冷静的。ある意味で人間味にかける欠点もあります。 |
水が多い人 | 適応能力。変化に対応できる革新派。ただしころころ意見を変える性格でもあります。 |
火や金が多い人は理系人間です。論理的な人です。
こういった人に情に訴えるような会話をしても嫌われるだけです。
でも、論理的に話せば、相手の心に響き、段々と好きになってくれます!
木が多い人は感情的な人です。水が多い人は変化が好きな人です。
こういった人に難しい話をしたり、同じデートばかり繰り返していると嫌われます。
でも、情に訴えたり、毎回違うデートを繰り返せば『最初はタイプじゃなかったけど、なんか結婚していた』ということになります。
だから『日支の五行』がなくても、『不足している五行』がなくても大丈夫!
相手の五行を見極めて、相手が求める言動をし、意図的に好きにさせていけば良いだけなのです。
相性のまとめ
勝手に良くなる相性は20代前半まで。
それ以降は意図的に良くする方が圧倒的に効果的です。
ですから、相性占いなんてムダなんですね。
相手の求めることをやれば、勝手に好きになって、どんどん相性も良くなってきます♪
そして、その為にはどうしても時間がかかります。すぐには無理です。
だからこそ、すぐに諦めてしまうのは厳禁ってことですね。
もし、分からない場合は…
四柱推命って本を買ったり、ネットを見るだけで簡単にマスター出来るものではありません。
これも時間が必要ってことですね。
ただ、恋愛・結婚ってタイムリミットがあるので、相手の求めることが何かを知りたい人は信頼出来る四柱推命のプロに相談されることが一番です。